地球とサマーン星を結ぶサマーンスポーツ

酔っ払いさんの地球文化講座

オヨー!

今日は、酔っ払いさんによる定年についてルン!

 

別にこの題を365回続けようとは思わんけど、今日はこれで行ってみよう(苦笑)。

 

昨日は、思うところありまして、この度定年退職(60歳)になった人たち何人かにかれこれお電話して、お話しました。

私にとっては、小学生から中学生ぐらいにかけて大学生だった先輩方です。

 

今週の火曜日には、立飲みでよくお会いしている県庁の方も、この度で定年とのことです。

入れ違いで、少し挨拶できました。

高卒で国鉄に入られて、その後分割民営化の頃に岡山県庁に移られた方。

少し若い方で、国鉄の頃によくお会いしていた方もいますが、あの方も、再来年で定年になるなぁ・・・

だけど、これから少しずつ定年延長がされようから、私らの頃には、ほぼ確実に65歳か、それ以上になっておろう。

また、そのくらい働かんとやっていけない時代ってことでもあるわな。

逆に、60歳から先、年金やるから遊んで暮らせと言われても、無理やぞ、やっぱ。

お金の問題じゃなく、精神的な問題で、な。

 

まあ、何でもええけど、ひしひしと、明日は我が身が迫ってきました。

まあ、私の場合はそういう定年などに縁のない仕事ではありますけどね。

なぜか昨日は、あまり、酒飲んでないのよね。

~説得力ないかもしれんけど(わっはっは)("^ω^)・・・

ひなた姉さんより

酔っぴーさんの酒飲んでいないの説得力、永遠のゼロ!ですね("^ω^)・・・

よっぱらいさん え

酔っ払いさん え

酔っぴー え

飲み過ぎは、いかんぞう!

お♡だ♡い♡じ♡に♡!

("^ω^)・・・

 

酔っ払いさんの肝臓を応援! キュアエール!

このローラが、月に代わって、じゃなくて、グランオーシャンに代わってぇ~♡!

酔っ払いさんの肝臓に、あっぱれ♡!

酔っ払いさん本人には、激励の、喝♡!

オヨ?

地球の日本国には、定年ってのがあるルン("^ω^)・・・

まどかパパさんや酔っ払いさんは、まだ時間あるみたいルン("^ω^)・・・

ララ君及びサマーン星の皆さんへ

この定年というのは、すべての人がかかわるわけではありません。

酔っ払いさんの場合は、自営業で会社役員にもなっておりますが、基本的に彼には、無縁ですね。

わたしもまあ、制度上の定年とはあまり縁のない世界に入る予定です。

それに、定年が関係するお仕事の方でも、一律に何歳で、というわけでもありません。

誕生日をもってというところもあれば、年度末などの一定の日で区切るというところも、あります。

日本国に限らず他国でもこのような制度はありますが、それぞれ、年齢等の差はあります。

そこのところをご理解いただいて、制度設計をされたらよろしいかと存じます。

まあ、あのおっさんは、仕事していようがいまいが、酒を飲んで毎日が日曜どころか、龍宮城みたいな御仁ですがね。

正直、うらやましいですよ("^ω^)・・・

 

世にも素晴らしい龍宮城のイメージ画像

こんなパパはイヤだ("^ω^)・・・

だから、キュアパパイアになったわけじゃ、ないけど("^ω^)・・・