最近、ちょっとしたことで心がざわついたり、
ふとした瞬間にモヤモヤした気分になることが多くて、
「なんでこんなに落ち込むんだろう?」って思ってたんです。

でも、このまま流されて1日が終わると、
自己嫌悪が積もるばかりで…
それなら、小さくても「いい流れ」に変えてみよう!と決めました🌱

きっかけは、YouTubeで出会った
**MOMIYOGAさんの“いい気分運動”**という考え方。

 

 


☀️いい気分運動の3つのステップ

力を抜く。自分を責めない!いじめない!
自分軸・丹田(たんでん)の力を意識する。
いい気分でいることを、今日からやめない。


 

 

このシンプルな言葉に、ハッとしました。

自分を無理に奮い立たせるより、
今ある「ちょっといい気分」に気づく練習。
それを1ヶ月続けたら、「いい波動が貯金されて戻ってくる」っていうんです✨

さっそく私は、

✅ モヤモヤしたら紙に書いて「モヤモヤ箱」にIN
✅ 夢ノートの表紙に「いい気分でいることをやめないぞ♡」と書いてスタート!
✅ Bodiesにも通って、サーキットトレーニングとゲルマ温浴で気分もリセット
✅ そして何より、「自分を責めない」ことを練習中!

 

 


📔ちなみに「夢ノート」は、以前も取り組んでいた**“3日後日記”**というノート術。
これは上原みすずさんのYouTubeで知った方法で、
「3日後に叶っている自分を先にノートに書く」という
“未来先取りスタイル”の引き寄せメソッドです✨
書くだけで気分が上がるし、毎日を楽しみに過ごせるようになりますよ♪


 

 

不安もモヤモヤも、突然は消えないけど、
“無理やりポジティブ”じゃなくて、
“自然にいい気分に戻れる習慣”って大切だなぁと実感しています🌼

同じように「なんとなく心が重いな」って感じてる方がいたら、
モヤモヤ箱でも、夢ノートでも、「いい気分運動」でも、
どれか一つでもやってみると、ちょっと変わるかもしれませんよ🍀


 

 

最後にひとこと☁️☀️
「いい気分でいることをやめないぞ♡」

読んでくださってありがとうございました♪