長々と、ロハス報告お付き合いありがとうございました

今回で最後です


クロマです
よく知らないので色々調べたら
夏には斑が消えたり消えなかったり…
これは紅葉って事なのかな?







斑がなくなったりする事かあるようだけど、色んな方が持っていて綺麗だった、
これまた探してたやつ。
パラグアイエンセラベンダーフォーム   ながっ(朧月の斑入り)





再挑戦多肉である
黒法師
我が家のは頭切って根出し中

仲良くなりたいリベンジ多肉
懲りずにお迎えしました。






一度店をあとにして、ごはん食べてから『そうだ夕映えだ』
欲しいリストの、記憶から絞りだした。

夕映えを探して再来店した時
目に飛び込んできたのは

ラウイーーラブ
さっきは気づかなかったよ!

ラウイ持って
キョロキョロした
チキンフィレオバリューと同じ値段ですよ
安すぎて、2つ買おうかと。
持ったり置いたり。持ったり。
いやいや、やっぱり幸せな気持ちは皆で。
と、1つにしました。


ラウイは形も綺麗だし、
夏には白く粉がつくだろう








我が家には、葉挿しのラウイが2つおりますが
とにかく、成長がおそーい。
本体は茎が駄目になってしまいました。

3センチのポットですからね。ちっさいの。




万博ロハスでは
以上chikuwaさんで7苗と
feelさんで7苗をかいました。
夕映えとは、会えなかったけど大満足です。

お宝探しのような時間でした。

見ていただきまして
ありがとうございます🍀