よかろうもんブログ

よかろうもんブログ

ゲーム関係やデバイスの事を書いていきますよー!

Amebaでブログを始めよう!

タルコフの設定

EscapeFromTarkov.exe のプロパティ内の互換性の設定

 

全画面表示の最適化を無効にするにチェック

 

高いDPIスケールの動作を上書きしますにチェック

 

これで効果があると書いてある記事をよく見かけますが体感よくわかりません......

挙動が変だったら戻してください。

 

windowsの設定

ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリングをオン

 

グラフィックパフォーマンスの設定でEscapeFromTarkov.exeを選択、あとは再起動

 

Discordの設定

詳細設定のハードウェアアクセラレーションをオフ

 

NVIDIAの設定

Exitlagの設定

 

以上です

 

 

 

どうもこんにちわ

 

Twitchでゲーム配信する人限定で私がおすすめする設定のご紹介です。

 

 

 

出力(スケーリング)解像度を1664×936に設定にしてください。

スペックに余裕があれば、FPS共通値を60に!

※YOUTUBEでこのまま配信すると、出力解像度があってません的なのがでるので注意です。

 

 

配信上ではこのように表示されます

 

 

この設定をおすすめする理由ですが

 

H.264コーデックが64(8x8)圧縮で機能して、8で割れる数字のほうが綺麗に映るらしいです

※詳しいことはわかりません、8で割れない場合、解像度調整で問題が起きるらしいです

 

多くの配信者がこの設定にしてるのを見かけます

 

 

 

 

16:9の解像度一覧です

 

1664    936    8の倍数
1696    954        
1728    972        
1760    990        
1792    1008   8の倍数
1824    1026        
1856    1044        
1888    1062        
1920    1080 8の倍数 

 

あと、ビットレート6,000に対して 1920×1080はサイズがデカすぎて荒くなってしまうようです。

 

あまり激しくない配信であれば、1920×1080の方が綺麗に映るかと思います。

 

あとは、出力設定です、ここは真似なくて大丈夫です!

 

出力モード:詳細

レート制御 :CBR

 

ビットレート :6000

※公式パートナーになれば8500まで設定可能になるようです。

 

エンコーダ :NVIDIA NVENC H.264 (new)

キーフレーム :2

プリセット :Max Quality

プロファイル :high

心理知覚 :オン

 

 

 

 

私のPCスペック

・CPU:intel Core i9-9900K
・GPU:ROG-STRIX-RTX2080
・RAM:VENGEANCE 3600MHz  32GB

 


 

 

どうもよかさんです

 

私がよく見てるストリーマーさんのPost-FX設定を紹介します。

 

※私の保存用です

 

追加要望あれば調べてきます!!!!

 

fps_shaka

 

 

 

 

 

aceu

 

 

 

 

DrLupo

 

 

 

 

 

QuattroAce

 

 

 

 

 

 

LVNDMARK

 

 


 

 

 

私は釈迦さんの設定を丸パクリで使わせてもらってます!


 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます

 

久しぶりの更新です。

 

最近はEFT!

 

そう、タルコフをほぼ毎日プレイしています。

 

この頃SNSでも「買いましたー」って結構見かけるのですが

日本の有名なストリーマーやユーチューバーが配信をして

人気になっているからかもしれないですね。

 

ただし、平日ゴールデンタイムから12時ぐらいにかけてアジア鯖…

 

 

特に日本サーバーは全然マッチングしないです!

 

 

10分~20分ぐらい待たされる事もしばしば

社会人にはちょっときついです。

 

そこで、今回は 【海外鯖への繋ぎ方】 をご紹介します。

 

アジア鯖ではなく、海外鯖に繋ぐとマッチングしやすいので

とてもおすすめです。

 

アジア圏からのアクセスはアジア内のサーバーしか選べないようになってるので
それを解除することで海外鯖に繋ぐことができます。

 

私自身、鯖を変更してから2分ぐらいでマッチングするようになりました。

待ち時間が長くて悩んでいる人は是非以下の方法を試してみてください。

 

まず初めにVPNというソフトが必要になります。

 

※実際にVPNを使用してプレイするわけではないので、なんでも構いません

 

今回はExitlagを使用します

 

★上記リンクから加入してもらえると喜びます!

 
最初の三日間は無料なので気楽に使ってみてください
 
ではやっていきましょう!
 
 
Exitlag起動
 
 
 
Escape from Tarkovをクリック
 
 
 
アジア鯖以外を選択
(今回はUS Los Angeles01
 
 
 
選択完了したらAPPLY ROUTESを選択
Escape from Tarkov の下が赤丸になると完了
 
 
 
通常通りEFTを起動
※この時はまだ海外鯖にいけないので通常通り起動
 
 
 
起動中、プロファイルデータを読み込み中と表示され
これが完了したらゲームを一度落とす
(ALT+F4 または ゲーム内で落とす のどちらでも構いません)
 
 
 
ゲームを落としたあと、EFTランチャーで海外鯖選択可能になるはずです。
 
PINGは時間帯とか相性とかで変わってくるのでいろいろ試してみてください。
 
ちなみに
 
ノヴォシビルスク【Novosibirsk】
ウラジオストク【Vladivostk】
 
この2か所が評判がいいようです。
 
他にもおすすめの鯖があったらぜひ教えて下さい!
 
実際のプレイはこのPING+10~20ぐらいだと思ってください。

 

 

※注意!※

他のエスケーパーさんとやる時はその人の回線との相性等で

PINGが200オーバーになってしまったりするので

一回軽くレイドに行ってみた方がいいかもしれません。

これが原因で、フレンドに迷惑をかけてしまったことがありました。

 

 
 
サーバー選択後、必ずExitlagEscape from Tarkov下の赤丸を外してください。
今回は外鯖を選択可能にする為にVPNを使っているためです。
 
 
 
以上 【海外鯖への繋ぎ方】 でした。
快適なタルコフライフをどうぞ~!
 

 

ではよろしくどうぞ

 

よかったらフォローお願いします!

Twitter

https://twitter.com/YoKaroumoN_FPS

twitch

https://www.twitch.tv/yokaroumon

※主にFPS(APEX,EFT)など配信しています