他愛もない趣味ブログ -21ページ目

他愛もない趣味ブログ

日々の生活で知ったこと、買ったもの、出掛けたことをメインで書いてます。
子供が電車好きなので、電車関連も。

四国ショップ88、新屋島水族館で購入したもの

幸せの合格
ヤドンのおいり

ポケモンのヤドン商品、どれか1つはどうしても買いたかったのでこちらにしましたニコニコ

【おいり】とは香川県の伝統菓子

軽い食感で、食べる時に強く持つと割れてしまいます

香川
おいりソフトクリーム
サンドクッキー
和三盆使用

名物かまど

厳選した手亡豆を使った黄味餡を、卵溶きの生地で包み、塩を炊くかまどの形に焼き上げた、讃岐を代表するお菓子だそうです

香川県に行ったら、ぜひ買って欲しいお土産品ウインク

美味しいお饅頭でした拍手

スナック
さぬきあげうどん

私には味が濃いように感じました

【新屋島水族館】
すいぞくかんのなかまたち
アイシングクラッカー

ゴーフレット
さぬき和三盆

直島ホワイト塩ショコラ

香川が好きやけんハート
うどんの恋人

ことでんのラバーキーホルダー

1080形1085号

購入金額でくじが引けたので引いたら、こちらの商品をいただきましたニコニコ

しょうゆ豆、買ってくるのを忘れてしまったのは痛恨のミスガーンガーンガーンガーン
すっかり忘れていて、家に帰ってきてから思い出しました…
毎回子供に「しょうゆ豆買ってくるか」と言われている笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


というオチで終わりですグラサン


香川県旅行はこちらから






にわとり飼ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

サンライズ瀬戸
動き出しました

高松オルネのエースワンにて
事前に調べたら、お惣菜などが安く種類が多いらしいと
かなり遅い時間に行きましたが、無いものもあったけど沢山種類があって迷うほどでした
なので、行って正解合格

タルタルフィッシュバーガー108円と安いびっくり

夕飯をちゃんと食べたのに、サンライズ瀬戸に乗ったらお腹が減ってしまい食べてしまいましたグラサン

とても美味しかったです爆笑爆笑爆笑

朝用のおにぎりおにぎり
(ツナ、梅、かつお)

坂出駅
サンライズ瀬戸 21時44分

特急いしづち 21時42分

坂出市には「名物かまど」の本店があります

初めての2階席
最初で最後かもしれないけど…あせる

使い捨てのハンドタオルを持っていきました

枚数が多いので数枚にして、ビニール袋に入れて中央を切ります
(切った所を)マスキングテープをつけました

私はシャワー使わないし、ということでタオルは持っていかなかったです

目が覚めたら「沼津駅」に停車していました
5時25分
私の所からは駅名標が見えなかったので

子供からもらった写真カメラ

熱海駅

横浜駅

太陽が出てきました晴れ

めちゃくちゃブレてますが笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
本日もいい天気になりそうですニコニコ

東京駅に到着しました

サンライズを見送ってから家に帰りました

とても充実した四国旅行でしたねおねがい

遅延もなく運休もなく、無事に行って予定通りに帰って来れたのは有り難いことです
キラキラ感謝、感謝キラキラ
ありがとうございましたチュー飛び出すハート

終わり


次はお土産を紹介したいと思います




どんなジャンルのブログが好み?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

高松オルネの杵屋にて
親子丼とうどんのセットを食べましたニコニコ

高松駅にある、四国ショップ88

お土産を沢山購入しました
購入金額により、袋が無料でもらえるのは有り難かったですニコニコ

高松オルネの2階
スターバックス近くの休憩する所で、サンライズ瀬戸を待つのに利用しました

IKEAの青バッグに

お土産、次の日の朝ご飯がパンパンに入ってますてへぺろ

高松駅の構内が見れるので、電車も見放題グラサン
写真が雑なのはご容赦ください…(笑)

高松シンボルタワーで夜景を見ようと思っていましたが、疲れてしまい行けず…

足が思うように動かなかったのもある…

体はダメですが(笑)四国旅行はとても楽しかったですチュー飛び出すハート
また行けるのなら行きたい爆笑爆笑爆笑
後免駅や大歩危駅に行ってみたいし、観光で愛媛や高知にも行ってみたいというのもあるけど、どうなるかはわからない

21時前に高松駅へ

サンライズ瀬戸の表示

(悲しいけど)今回でサンライズに乗るのも最後かもしれない…ショボーンショボーン
またサンライズに乗りたいという気持ちはあるけど無理かも…
2023年の鳥取県、島根県の旅行でサンライズに乗るので終わりにする予定でしたが、四国にも行ってみたいで今回があります
(子供が瀬戸大橋線に乗ってみたいと言われたのもあるかもしれません)
人気の時期だとサンライズの切符を取るのが大変あせる
今回行きの切符は取れなかったし…

上手く撮れていませんが、サンライズ瀬戸の動画


9番線のサンライズ瀬戸、シャワーカード列が…

前から12番位だったので子供だけ購入することができました

私は朝ホテルでお風呂に入ったので、サンライズは寝るだけ(笑)


高松駅からサンライズ瀬戸に乗る場合、シャワーカードを購入するのであれば早めに入ることをオススメしますウインク


東京行き

私は14号車だったので、先頭部分の写真をカメラ
写真を撮っている方は少なかったです
8号車側だと写真を撮っている方は多かったかもしれない

部屋で整理整頓して、なんだかんだやっていたら21時13分

目覚ましは5時23分にセット

車内のご案内

シャワーカード売り切れ

枚数が決まっているので、すぐ終了してしまうのかもしれないです…

自動販売機はこういったラインナップ

子供からもらった写真
こんな感じで電車は繋がっています

切符の検札

子供のと検札のスタンプを見比べたら、車掌さんにより違うことが判明目

どちらも可愛いスタンプです爆笑


続きます



最近誰かに手紙書いた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう