ラジオでYOKAN♬(#465)

《ラジオでYOKAN♬》
『YOKANのBrasstic Time』
第465回
『9月のうた特集2025』
〜名曲面白聴き比べ篇〜
9月に
入ったということで
今年もお届けします
『9月のうた特集』
今回は
名曲ばかりを面白い観点から
2バージョン
選曲して聴き比べ…

YOKANの
おしゃべりと共に楽しむ30分…🎙🎧👄🎵📻✨
ラインナップは
・オープニングテーマ曲
『美空 of Love』
by YOKAN(作曲/アレンジ/演奏)
《September Into The Rain》
〜①同じアレンジャーで聴き比べ〜
M-1.ネルソン・リドル楽団
※1957年の録音☆
イントロの雨を表現したアレンジの
フレーズを覚えておいてください♪
M-2.フランク・シナトラ(Vo)
ネルソン・リドル(Arr)
※シナトラバージョンは
ポップなオーケストレーションですが
イントロの導入部はM-1での雨を表現した
アレンジを少し変えて引用しています♪
〜②ロックシンガーで聴き比べ〜
M-3.ロッド・スチュワート(Vo)
リー・ソーンバーグ(Horn Arr.Tp.Flh)
ダグ・ウェッブ(Fl)他
※ロッド・スチュワートが歌う
スタンダードアルバム
『The Great American Song Book』Vより
ホーンアレンジは元タワー・オブ・パワーの
トランペッターであるリー・ソーンバーグ…🎺
M-4.ザ・ビートルズ
※とても珍しい音源でビートルズの
スタジオデモセッションより☆
ポールの歌うスタンダードナンバー♪
《September Song》
〜ジャッキー・グリースンで聴き比べ〜
M-5.ジャッキー・グリースン楽団
feat.ボビー・ハケット(Cor)
※ボビー・ハケットのコルネットを
フィーチャーしたオーケストラサウンド☆
M-6.ジャッキー・グリースン
プレゼンス:ベルベット・ブラス
※ジャッキー・グリースンが
プロデュースしたオーケストラで
柔らかく甘い…まるでベルベットの
ようなステキなブラスサウンド♬
《September:セプテンバー》
〜歌詞の時間軸違いを聴き比べ〜
M-7.アース・ウィンド&ファイヤー
トムトム84(Horn Arr)
ラムリー・マイケル・デイヴィス(Tp)
マイケル・ハリス(Tp)
ルイス・サターフィールド(Tb)
ジェリー・ヘイ(Tp)他
※1978年のシングルヒット曲!
9月のうたではありますが歌詞的には
12月に9月の想い出を歌った楽曲☆
M-8.December
アース・ウィンド&ファイヤー
ジェリー・ヘイ(Horn Arr.Tp)
ゲーリー・グラント(Tp)
ウェイン・バージェロン(Tp)
ゲイリー・バーツ(As)
レジー・ヤング(Tb)
※2014年発表のアルバム『Holiday』に収録☆
セプテンバーでの9月21日の出会いを
12月25日に変えたクリスマスバージョン🎄
ジェリー・ヘイ主導によるホーンセクションも
ゴキゲンなサウンドです♪
M-9.ゴードン・グッドウィンズ・
ビッグ・ファット・バンド
※スタジオミュージシャンによる
ゴキゲンなビッグバンドでM-8.にも参加した
ウェイン・バージェロン(Tp)も参加!
・エンディングトーク
End.テーマ曲『Spring Has Come』
by YOKAN(作曲/アレンジ/演奏)
<<< 番組詳細 >>>
ラジオ:毎週土曜日17-18時
鎌倉エフエム『BAND LIFE Time』
という番組の後半30分(17:30~)の番組☆
『YOKANのBrasstic Time』
ネットからは
インターネットサイマルラジオ
スマホでも下記アドレスを
クリックすればすぐに聴けます