ラジオでYOKAN♬(#448) | YOKANのBrassticな生活☆

ラジオでYOKAN♬(#448)















《ラジオでYOKAN♬》






『YOKANのBrasstic Time』



鎌倉エフエム

毎週土曜日17:30〜

(スマホ&ネットから聴取可)




第448回


《名曲特集》


『Close To You:遥かなる影』


その名曲の

誕生ストーリーや

こぼれ話などの解説と


オリジナル曲のみならず

ブラスティックなカバー曲も選曲…音符


たった

一曲の名曲を


YOKANの

おしゃべりとともに


トコトン

しゃぶり尽くす30分❣️





ラインナップは


・OPテーマ『美空 of Love』
    YOKAN(作編曲&全ての楽器演奏)


《(They Long To Be)Close To You》

日本題:遥かなる影
 作曲:バート・バカラック
 作詞:ハル・デイヴィッド


M-1.カーペンターズ(1970年)
       カレン・カーペンター(Vo)
       リチャード・カーペンター(Arr)
       ボブ・メッセンジャー(Alt.Fl)
       チャック・フィンドレー(Tp Solo)
     
※カーペンターズ初のNo.1ソングで
 ビルボード4週連続一位❗️
 ゴールドディスクにも輝来ました…✨

〜☆〜☆〜☆〜YOKAN楽曲解説①〜☆〜☆〜☆〜

《前期》

M-2.リチャード・チェンバレン(1963年)
       バート・バカラック(Arr)

※初レコーディングの
 バージョンでこれが原曲です♪
 特にヒットには繋がりませんでした☆
 原曲は壮大なバラードアレンジでした!


M-3.ディオンヌ・ワーウィック(1964年)
       バート・バカラック(Arr)

※バカラックの秘蔵っ子であった
 ディオンヌによってカバー♪
 バカラックお得意のエンディングの
 展開されたアレンジにも注目!


M-4.バート・バカラック(1968年)

※バカラック本人によるセルフカバー♪
 前者の流れを汲みつつブラスティックで
 ワンポイントのボーカルもステキです☆
 ディオンヌとはまた違ったエンディングの
 展開されたアレンジもシビれます!!
       
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

M-5. カーペンターズ(1970年)
       カレン・カーペンター(Vo)
       リチャード・カーペンター(Arr)
       ボブ・メッセンジャー(Alt.Fl)
       チャック・フィンドレー(Tp Solo)

〜☆〜☆〜YOKAN楽曲解説②〜☆〜☆〜☆〜

《後期》

M-6.フランク・シナトラ(1971年)
       ドン・コスタ(Arr)

※人気のシナトラ
 ポップスカバー特集でもお馴染みの
 スウィングジャズ・カバーバージョン♬
 どんな曲を歌っても変わることのない
 シナトラらしい歌い回しは最高です!


M-7.ダイアナ・ロス(1970年)
       ディーク・リチャーズ
       &ハル・デイヴィス(Pro)

※シュープリームスから
 ソロになったダイアナ・ロスの
 ファーストアルバムにて
 モータウン・サウンドなカバー☆


M-8.ハーブ・アルパート
    &ティファナプラス

※カーペンターズにこの曲の
 カバーを進めたハーブ・アルパートの
 サンバ・アレンジのバージョン♬


M-9.エスピリトゥ(1997年)
       ジョン・サーケル(Tp Solo)

※イギリスのトランペッターである
 サーケルがエレクトロ系ユニット
 エスピリトゥに参加した楽曲☆


M-10.ディック・バッカー楽団(2024年)

※オランダの作編曲家&指揮者の
 ディック・バッカーによる壮大な
 オーケストラ・アレンジ・バージョン♬
 
 
・エンディングトーク
    End.テーマ曲『Spring Has Come』
    by YOKAN(作編曲&全ての楽器演奏)



<<< 番組詳細 >>>

ラジオ:毎週土曜日17-18時

鎌倉エフエム『BAND LIFE Time』

という番組の後半30分(17:30~)の番組☆


『YOKANのBrasstic Time』



ネットからは

インターネットサイマルラジオ


スマホでも下記アドレスを

クリックすればすぐに聴けますダウン


http://www.jcbasimul.com/?radio=kamakurafm