ラジオでYOKAN♬(#447)

《ラジオでYOKAN♬》
『YOKANのBrasstic Time』
鎌倉エフエム
毎週土曜日17:30〜
(スマホ&ネットから聴取可)
第447回
『Brassticな休日』Vol.2
~Time:様々な《時の曲》たち~
世間では
ゴールデンウィーク突入❣️
ということで
先週に引き続き
『Brassticな休日』
をお届けいたします…🎌🎺🎷🎌
そして
今週は
『Time:時間』
をキーワードに
様々な
時間にまつわる
ブラスティックな楽曲を選曲…
YOKANの
おしゃべりと共にお届けする30分…✨
ラインナップは
・OPテーマ『美空 of Love』
YOKAN(作編曲&全ての楽器演奏)
M-1.Springtime In Walztime
シド・デイル・オーケストラ
ドン・イネス(Comp)
※イギリスのピアニスト&作編曲家
シド・デイルの今回の企画にピッタリな
ポップでウキウキするサウンド♬
M-2.Does Anybody
Really Know What Time It Is?
~いったい現実を把握している者はいるだろうか?~
CHICAGO:シカゴ
ジェイムズ・パンコウ(Tb)
リー・ロックネイン(Tp)
ウォルター・パラザイダー(As)
※ブラスロックバンド『シカゴ』
初期のヒット曲で現在でもライブで
必ず演奏される楽曲です♪
M-3.First Time Ever I Saw Your Face
〜日本題:愛は面影の中に〜
ハリー・コニックJr.(Vo.Pf)
ホルン奏者不詳
※ジャズピアニスト&シンガー
ハリー・コニックJr.が
ロバータ・フラックの名曲をカバー☆
ホルンがイイ感じに入っています📯
耳を澄ませてBrasstic Time ☆
M-4.Didn't I (Blow Your Mind This Time)
ザ・デルフォニックス
トム・ベル(Comp.Arr)
ホルン&バストロンボーン奏者不詳
※フィラデルフィア・ソウル界の重鎮だった
作編曲&プロデューサーのトム・ベルの
スウィートソウルな楽曲♬ この曲も
ホルンやバストロンボーンがステキです♡
耳を澄ませてBrasstic Time ☆
〜☆〜特集:ノスタルジックなTime:時間〜☆〜
その①
M-5.It's Been a Long Long Time
ハリージェイムス楽団
feat.キティ・カレン(Vo)
※ハリー・ジェイムス楽団の大ヒット曲!
当初は日本題『お久しぶりね』でした☆
ハリー自身による
トランペットソロもステキです…🎺✨
その②
M-6.As Time Goes By
〜時の過ぎゆくままに〜
ハリー・ニルソン(Vo)
ゴードン・ジェンキンス(Arr.Cond)
※『With Out You』の大ヒットで知られる
ロックシンガーであるニルソンが
オーケストラをバックにジャズの
スタンダードをステキに歌っています♡
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
M-7.From The Very First Time
ザ・ウェスタリーズ
編成:Tp x2 Tb B.Tb
※アメリカ東部のアパラチア地方出身の
ブラスカルテットでニュークラシック、
ジャズやアパラチアのフォークソング等を
融合させた珍しいブラス集団です☆
ちなみにウェスタリーズ(Westerlies)
とは『偏西風:へんせいふう』という意味☆
M-8.Party Time
キース・マンスフィールド
※この番組では時折登場する
イギリスの作編曲家&プロデューサーで
M-1.のシド・デイルとともに
イギリスで活躍したアーティスト☆
M-9.Every Time We Say Goodbye
グライムソープですコリアリー・バンド
アラン・ファーニー(Arr)
ジョナサン・ビーティー(Tb.Solo)
※英国式の金管ブラスバンドによる
ジャズ・スタンダード曲の演奏☆
曲名も演奏も本日最後にピッタリでした♬
・エンディングトーク
End.テーマ曲『Spring Has Come』
by YOKAN(作編曲&全ての楽器演奏)
<<< 番組詳細 >>>
ラジオ:毎週土曜日17-18時
鎌倉エフエム『BAND LIFE Time』
という番組の後半30分(17:30~)の番組☆
『YOKANのBrasstic Time』
ネットからは
インターネットサイマルラジオ
スマホでも下記アドレスを
クリックすればすぐに聴けます