ラジオでYOKAN♬(#444) | YOKANのBrassticな生活☆

ラジオでYOKAN♬(#444)

ロケットミュージック
















ラジオ番組


『YOKANのBrasstic Time』



鎌倉エフエム


毎週土曜日:17:30〜




第444回


『新年度スペシャル2025』Vol.2
 〜春うた特集2025〜
   

 4月に入り

新しい
年度を迎えるということで

今年も
新年度スペシャルを放送します‼️

就職、転職、
それに進学、転移など

生活がガラッと変わる人も

YOKANのように
全く変わらない人にも(笑)

ウキウキワクワクした
新年度になるように願いを込めて

ブラスティックな
ポジティブソングを選曲…ルンルン

そして

今回は
春にまつわる楽曲を特集…音符


YOKANの
おしゃべりと共に
お届けする30分…🎙🎧👄🎵📻✨


ラインナップは


・オープニングテーマ曲
 『美空 of Love』
    by YOKAN(作曲/アレンジ/演奏)


M-1.The Joy Of Spring
       キース・マンスフィールド
       
※イギリスの作編曲家で
 メイナード・ファーガソン楽団の
 MFシリーズ等のアレンジでも知られる
 キース・マンスフィールドの春らしい
 ウキウキなブラスティックサウンド♪
 

M-2.Spring Rain
       シルヴェッティ(Pf)
       
※アルゼンチン出身のピアニスト
 作編曲家のシルヴェッティの名曲♪
 日本ではこの曲をサンプリングした
 電気グルーヴ『Shangri -La』がヒット!
 当初は無許可で使用していたが
 後に権利関係の問題で作曲者名に
 シルヴェッティの名前も加えられました☆
    

M-3.Spring Is Here
       フランク・シナトラ(Vo)
       ネルソン・リドル(Arr)
       
※シナトラ王道の春うた楽曲♬
 ネルソン・リドルによるアレンジもステキ!
 2018年の最新のステレオミックスで
 さらにハイクオリティなサウンドに☆
 
M-4.Another Spring Will Rise
       バート・バカラック

※この番組ではお馴染みの
 バカラックによる春うたは
 超ドラマチックでゴージャス!
 バカラック本人の
 ピアノ演奏もとてもステキです☆


〜☆〜☆〜特集:春の名曲聴き比べ〜☆〜☆〜

《Skylark:スカイラーク》
1941年
作詞:ジョニー・マーサー
作曲:ホーギー・カーマイケル

M-5.リンダ・ロンシュタット(Vo)
       ネルソン・リドル(Arr)
       
M-6.ヘレン・ヒュームズ(Vo)
       ハリー・ジェイムス楽団
      ハリー・ジェイムス(Tp Solo)

M-7.ソニー・クリス(A.Sax)

M-8.スコット・ハミルトン(TSax)
 
M-9.アービー・グリーン(Tb)
       ダグ・メットーム(Tp)
       ジョン・マートー(T.Sax)
       サム・スタッフ(B.Sax)

※今回の春の名曲は
 スカイラーク(鳥:ひばり)を
 いろいろな管楽器&歌で聴き比べ☆

そして
YOKAN作曲アレンジ演奏の
エンディング曲も実は春うたです♪

・エンディングトーク
    End.テーマ曲『Spring Has Come』
    by YOKAN(作曲/アレンジ/演奏)



<<< 番組詳細 >>>

ラジオ:毎週土曜日17-18時

鎌倉エフエム『BAND LIFE Time』

という番組の後半30分(17:30~)の番組☆


『YOKANのBrasstic Time』


ネットからは

インターネットサイマルラジオ


スマホでも下記アドレスを

クリックすればすぐに聴けますダウン


http://www.jcbasimul.com/?radio=kamakurafm