ラジオでYOKAN♬(#423)

ラジオ番組
『YOKANのBrasstic Time』
鎌倉エフエム
毎週土曜日:17:30〜
第423回
『Re:メイク&Re:カバー特集』Vol.2
〜 1960年代ボーカル篇 〜
アーティストが
自身のヒット曲を後年
リメイク&リカバーした楽曲を
オリジナルと共に
聴き比べるという面白企画…
今回は
1960年代のボーカル曲を中心に
YOKANの
解説&おしゃべりと共に
お届けする30分…🎙🎧👄🎵📻✨
ラインナップは
・オープニングテーマ曲
『美空 of Love』
by YOKAN(作曲/アレンジ/演奏)
①《Strawberry Fields Forever》
M-1.ザ・ビートルズ(1967年)
ジョージ・マーティン(Brass Arr)
Tp.デレク・ワトキンス
トニー・フィッシャー
グレッグ・ボーエン
スタンリー・ロデリック
※ブラスは1音上げたCのキイで演奏🎼
テープの回転を落としている為か
華やかだけどゆったりと聞こえます🎺
M-2.ザ・ビートルズ(2006年)
ジョージ・マーティン(ReMix)
ジャイルズ・マーティン(ReMix)
※シルク・ド・ソレイユのミュージカル
『Love』用にマーティン親子が
コラージュ&リミックスした面白音源♪
②《Thank》
M-3.アレサ・フランクリン(1968年)
ウェイン・ジャクソン(Tp)
メルヴィン・ラスティ(Tp)
アンドリュー・ラヴ(Ts)
ウィリー・ブリッジス(Bs)他
※この曲は映画『ブルース・ブラザーズ』でも
B.Bバンドと共にセルフカバーしています♪
M-4.アレサ・フランクリン(2017年)
and ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
※レコーディング音源に新たにアレンジした
演奏を素敵にダビング&リメイクしています♪
③《Walk On By》
M-5.ディオンヌ・ワーウィック(1964年)
バート・バカラック(Comp&Arr)
※言わずと知れたバカラックの名曲♪
M-6.ディオンヌ・ワーウィック(1998年)
スティーブ…タイレル(Pro.Arr)
ガイ・ムーン(Arr)
※34年後のリメイクバージョン♪
④《長い夜::25 or 6 to 4》
M-7.シカゴ(1970年)
ジェームズ・パンコウ(Tb.Brass Arr)
ウォルター・パラゼイダー(As)
リー・ロックネイン(Tp)
※ブラスロックバンド、シカゴの名曲♪
M-8.シカゴ(1986年)
デヴィッド・フォスター(Arr)
ジェイムズ・パンコウ(Tb.Brass Arr)
ウォルター・パラゼイダー(As)
リー・ロックネイン(Tp)
※デヴィッド・フォスターのプロデュースで
カッコよくリメイクされました…✨
④《この素晴らしき世界》
〜What a Wonderful World〜
M-9.ルイ・アームストロング(1967年)
※サッチモことルイの最大のヒット曲♪
M-10.ルイ・アームストロング(1970年)
オリバー・ネルソン(Arr)
ジェームズ・スポルディング(Fl)
※サッチモの70歳の誕生日を記念して
ミュージシャン仲間が集まって制作♪
残念なことにその翌年…天国へ☆
・エンディングトーク
End.テーマ曲『Spring Has Come』
by YOKAN(作曲/アレンジ/演奏)
<<< 番組詳細 >>>
ラジオ:毎週土曜日17-18時
鎌倉エフエム『BAND LIFE Time』
という番組の後半30分(17:30~)の番組☆
『YOKANのBrasstic Time』
ネットからは
インターネットサイマルラジオ
スマホでも下記アドレスを
クリックすればすぐに聴けます
