OhaYOKAN☀️(7/31) | YOKANのBrassticな生活☆

OhaYOKAN☀️(7/31)

【ブック放題】コスパ最強!月額550円で雑誌・マンガ読み放題!














《OhaYOKAN》





今朝の


原宿表参道は快晴なり…☀️





日差しが強く


とても蒸し暑い朝🌅





朝ラン&ウォークは



お仕事の合間に


短めでしたが快調でした…🏃‍♀️👟





さて



徹夜作業中なのに


合間に朝ランって大変⁉️



…と言われますが



面白いもので


ちょっとブレイク…☕️



と休憩しても



脳内の気分は


バタバタと慌しいままで



まったく


リフレッシュ出来なかったりするので



朝ラン&ウォークで外出した方が



その後の


作業がとても捗ったりします…🙋‍♀️



さらに


アレンジに悩んでいる時とかは



スタジオで悩み過ぎて


どつぼにハマったりするので



走りながら考えたり



時間があったら


思い切って仮眠したり(笑)


まぁ、

精神的な


逃げなのかもしれませんが…🏃‍♀️♪




でも



これは


ケースバイケースで



イメージが



最初から固まっていたら


悩まずに一気に仕上げたりもします❗️



でも



何かを求めて


只々時間が過ぎている時は(笑)



逆に



その作業から


一旦離れてみたりしてみます♪



人と同じく


曲との出会いも一期一会…✨



やっつけ的な


仕事にはならない様⁉️



あの手この手で



その曲と


向き合っている時は



ピュアな気持ちで


楽しみながら過ごせるように…💇‍♀️



そのために


モチベーションを


単に上げるだけではなく



モチベーションの


質も上げていけるようにと



日々思っているのですが


そのせいで時間効率が悪くなり



結局



バタバタモードな


月末のYOKANでした⁉️




みなさま



笑顔でステキな1日を…💓




※今朝の



《YOKAN散歩》



街角アート写真は



もう


何年も行っていない⁉️




原宿


『渋谷区立中央図書館』



にて



入口横にあるオブジェ…✨



お馴染みのお話


『うさぎとカメ』


の本をモチーフにした作品…🐇🐢



作品名:明日を拓く

〜Creating a Tomorrow〜


☆こころに響く感性の始まり☆



アーティスト:長崎哲士さん




亀の下に一行の言葉



『絶えざる歩み(亀)、うさぎに優る。』



素敵な作品です❣️



ちなみに


うさぎとカメのお話って


日本の昔話ではなく


元はイソップ寓話で



しかも


江戸時代の初版本には載ってなく



明治時代に発刊された



『通俗伊蘇普物語』

(つうぞくイソップものがたり)



にて初登場して



その後


学校の教科書に採用され



有名になったそうです…📗📙📕





#harajuku #omotesando #tokyo #原宿 #表参道 #morning #朝 #running #ジョギング #朝ラン #walking #ウォーキング #朝活 #OhaYOKAN #YOKAN散歩 #YOKAN #streetart #街角アート #Object #creatingatomorrow #TetsujiNagasaki #オブジェ #明日を拓く #長崎哲士 #渋谷区立中央図書館 #渋谷区立中央図書館の入り口にいるうさぎとかめ #tokyocameraclub #インスタ映え #instagram #笑顔でステキな1日を💓 






Maison de muse