ほしよみアカデミー生の

一之森陽柑(いちのもりようかん)です。
占いを勉強する中で思うことを
ブログに書いていきます
どうぞよろしくお願いします。


 

朝は5時半に起床。

モーニングサテライトを観ながら株価をチェック

朝ご飯を食べてお弁当を作って

7時に家を出て、電車で通勤。

通勤電車の中では、オーディブルで本を聴く。

1.7倍速で聞くのがちょうどいい。

通勤時間の往復で1日1冊の本が聴き終わる。

 

会社では、デスクワークが中心。

分厚い法令集を手元に置いて、

メールやチャットでのやり取りや

資料作り、会議、

現場のスタッフへの指導など。

今はマネジメントがメイン。

 

夜は21時過ぎに帰宅し

洗濯、料理、お風呂に入って

YouTubeやNetflixをダラダラ観ていると

すぐに24時になってしまう。

 

週末は家で過ごす。

たまに仕事関連のセミナーに行ったりするが

基本的に人混みが苦手なので、

出かけても用事だけをさっさと済ませ、

すぐに帰宅して

あとはひたすらゴロゴロ。

まさに、

中年サラリーマン代表のような生活を

何十年も送ってきました。



 

 

ほしよみアカデミーに入塾してからの生活は

まるっきり変わりました。

朝はタロットカードとオラクルカードを引いて

今日の運勢を占います。

鑑定結果を毎朝Xに投稿しています。

これが中々大変で、

言葉が出てこないんですよ。。笑い泣きあせる

それでも毎日頑張って続けています。

 

朝の通勤電車の中では

占い師養成講座の動画を視聴。

昼休みはXをチェックしたり、

先生のブログを拝読します。

帰りの通勤電車では

占い練習会をzoomで視聴し、

先輩方の模擬鑑定を勉強。

 

帰宅後は講座の復習や

YouTubeで占い動画を視聴し

色々な先生の鑑定を見る。

 

週末は占い練習会に鑑定者としてzoomで参加し

先生のレクチャーを受ける。

緊張して手が震えますが、

先生のご指導が温かく、

めげずにまた頑張ろうと

思わせてくださる。

私が入塾したほしよみアカデミーは、

毎日のように鑑定練習会があり、

講師直伝の相談会も月数回ありますし

常に占いに触れている感覚です。

 

占い用語は難しく、まだまだ

理解できないことの方が多いのですが、

だからこそ面白いのです。


この歳になって

未知の世界に

飛び込んでみたけれど

集中して何かを学べるということが

とても楽しいのと

今までの社会人経験も

学びに活かせるのも楽しいです。

 

夢中になって毎日を過ごしていたら

あっとゆうまに1ヶ月が経ちました。

 

すごいですよ。

人生180度ひっくり返りました。


そして、先週✨

占い師研修生として

デビューしちゃった🫢

相談者さんと

直接お話しして相談に乗って

占って、鑑定をもとに

アドバイスさせていただく。

なんという充実感✨


「ありがとうございます!」

と、元気になった相談者さんから

お言葉をいただき

こちらこそありがとうございます😊✨です。

毎日ありがたく経験を積ませていただき、

充実感を味わっています。


まるっきり生活も変わり

見える景色も変わった気がします。


何かを集中して学ぶことの大切さ

人の幸せを真剣に考えることで

得られる癒しを日々実感しています照れ✨🔮



私の鑑定テキストです!