奇妙な体験続きで「こおりどんの池」伝説を | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

【ふしぎ旅】郡殿の池|武@ニイガタ

 

若い頃(昭和40年代半ば)、山菜取りに、何度も行った場所。

 

モリアオガエルもイモリも蛇も多い~~特にマムシには要注意。

 

あの頃は、熊や猪に危険を感じた事は無かった。

 

池の周囲の道なき藪を掻き分けて、池の周囲を巡った事も有る。

 

池の前に立つ建物に、スズメバチの大きな巣が有っと事も有り要注意。

 

池には金ブナが住むと言われているが釣り禁止だそうだ。

 

大きな浮島なら子供が乗っても沈まないが、風で流されたら万事休す。

 

最近は、熊に遭遇する危険が有るので、学校引率は無しかも❕❓。