総裁選が近づき,次期総理を誰にするかが背景と観えて来た。
石破総理誕生の露骨な工作が裏目に出て、支持率急降下。
内閣不信任案なら解散 首相検討
内閣不信任案なら解散検討 首相、森山氏と方針共有 立憲の動き牽制
石破茂首相は2日、立憲民主党から内閣不信任決議案が提出された場合、採決を待たずに衆院を解散する方向で検討に入った。
首相は自民党の森山裕幹事長とこうした考え方を共有。首相側には不信任案提出をめぐる立憲側の動きを牽制(けんせい)する狙いがあり、6月22日の通常国会の会期末に向けた与野党間の駆け引きは激化している。
米不足を誘導し、備蓄米放出で、小泉ジュニアの人気急上昇。
前回の総裁選では、議員票は高かったが、国民票で惨敗。
国民票を上げる手立ては、米価額で喝采させられれば万々歳。
今の所、備蓄米放出で米価額を下げ~~闇計画は成功の模様。
天災続きで、中国での米不足は深刻であった筈だが…情報は無し。
去年と今年、日本の膨大な量の新米を極秘裏に中国へ秘かに輸出❕❓。
見返りに中国は日本から海産物の輸入再開と成った。
このギブ&テイクが、日本の米不足を招いたと考えて居る。