人生最後の同窓会案内が来たが・・・欠席 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

齢84歳、出席したくとも、体が思い通りに動かぬ今は、欠席やむなし。

個人情報保護法などと言う悪法が出来て以来、ギクシャクして来た。

 

平均寿命を過ぎた今、生き延びている友は何人残り、その内の

何人が出席するのだろうか・・・

 

社会的に出世した人間は胸を張って出席しても、出たくない奴も居る。

 

世話人様はご苦労様・・・ヤキモキしても、卒業50周年の同窓会に比べ、

 

半数程度も出席できれば上等かと思う。

 

一番の親友は、既に空へ上った🕊~~~。

10年前の積雪は梯子の最上段を超え大きく雪庇が張り出していた。

筆者は10年前の雪下ろしで、高床式の常設していた梯子地上8mの最上段から地上に転落…救急搬送され ̄ ̄両膝骨折の重傷をし、

腰から下が両ギブスでおしめを当てられ惨めな思い。

 

奇跡的に回復が早く退院後は支援2の指定・・・半年後支援2は解除・・

今に至るが時々、杖は必要。

 

毎日の買い物運転は、自由自在だが、高速は御法度

 

70代までは、九州へ、マイカーで何度も行ったが、もはや無理。

 

両親も兄弟姉妹も既に甘木に無く、生まれた家も無くなって居る。

 

九州の菩提寺(安長寺)は永年供養をして貰った。