昔の思い出~~ヒドラ観察の時、仰天生物に出会った | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

60年ほど前、当地にも釣り堀が有った。

 

金魚飼育が趣味でミジンコ採取に田圃の水溜まりや釣り堀に行った。

 

そんな時、金魚水槽に見かけぬ生物~~ヒドラ発見。

 

もう夢中に成って観察して居たら,丸ミジンコやケンミジンコに混じって

 

それこそ有り得ない、淡水産タツノオトシゴを発見。

 

ヒドラには掴まらなかったが手作り60cm水槽内を泳ぐうち、

 

ガラスを貼り合わせて手作りしていた水槽が破裂…全てがチョン。

 

淡水産タツノオトシゴと検索しても出て来なかった。

 

その後何度も、淡水産タツノオトシゴを採取しにいったが遂に出会えず。

 

60cmの手作り水槽は2個作ったが、2個とも破裂それで製造は止めた。

 

手作りアイスボックスは3~4台製造、1台だけ手元にある。

 

外は雪~~海釣りに持参した手作りアイスボックスの写真と記事は後日。