足るを知って生きる知恵 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

【リアル給与明細】44歳、人事職。定年まであとどのくらい貯めればいいですか?【FPが解説】

 

金欠病を治すには、生活習慣を治すしかない

 

生活習慣を治すには並大抵の努力では無理だ。

 

筆者の場合、就職し親元を離れる時、今後は親の庇護は無いと思えと

言明された。

 

世間は学歴社会だ~~有名大卒で無ければ高収入は期待できない。

 

定年を目標に負けない株式投資を猛勉強し着実に実施せよと言われ、

 

初給料の時から、積み立て投資を手ほどきされ、爾来60年、株を購入。

 

人生の節目で売却したが、結婚費用&住んでいる土地購入&新築。

 

全て自己資金で賄えた。

 

その為には、血の出るような努力を60年間も続けて来た。

 

幸い、アルコール過敏症が幸いし、社会勉強と言う悪弊に嵌らず。

 

タバコは生涯禁煙・・・酒タバコ禁止で幾ら溜められるかな❓各自計算。

 

レコードは買わず安いソノシートさえ買った事が無い。

 

音楽はコピーで済ませた。

 

偶然にデビュウ―前のザピーナツが何かの歌番組で優勝した時、

ラジオの番組をテープに残していた。(そのテープは部下にやった)

 

∞実行の辛さは千日回峰にも匹敵する我慢の日々の連続だ。

 

その覚悟が成就すれば、安穏な定年後の暮らしは保証される。

 

今朝、昨日まで居た、アマガエルの姿は消えていた。