叔母さんは夫婦ともアルツハイマーで死去したが、
子持たずの叔母さんは、
我が家以外に身寄りが無く、全ての事後処理を我が家で行った。
今年の盆参一日は、寺の本堂で行われたが参列者が多かった。
流石にマスク姿は激減だが、
流行り病がほぼ終り参列者が増えたのだそうだ。
我が家で永年咲かせてきた
写真は借り物です
黄色い彼岸花(リコリス=ショウキズイセン)を分けてやると約束・・・。
昨日、鉢を見たら、球根どうし連結していて分割不能に見えた。
仕方が無いので鉢ごと、寺の玄関へ持ち込んだ。
多分、お彼岸前には咲くだろう。