本日、我が家の永代供養を甘木山安長寺で執り行って頂いた | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

 
永代供養&亡父の33回忌法事を合わせて御任せした。

体力の衰えで、現場へは誰ひとり参列できなかった。
 
重ねて有難うございました。
 
永代供養&33回忌法事に掛かる費用は、既に送付した。
 
 
我が家は平安時代から続く武士の家系で、鬼退治で有名な
 
渡辺の綱のお付きの侍として大宰府に派遣され~幾星霜
 
甘木の臨済宗・甘木山安長寺の敷地内に住んでいた。
 
安長寺は何度も戦争による大火災に見舞われ消失を繰り返し
 
貴重な書類等は消失しそのつど御本尊様だけは持ちだした。
 
寺内に在った地蔵堂だけは燃え残った由。
 
 
筆者が幼児の頃・・・安長寺で遊んでいて雷に追われ、地蔵堂へ逃げ込んだ直後,傍の大イチョウに落雷 ̄ ̄ ̄大イチョウは
 
真っ二つに裂け、その後枯れたそうだが、筆者は無傷で助かった。
 
ことほど左様に、筆者は偶然による奇跡を何度も体験してきた。
 
その内に奇跡の一部始終を書く積りだ。