ロシア船籍のタンカーが…流氷覆いつくす真冬の海 で“動けない”事態に 乗組員のロシア人19人は体調に異常なし 救助のため巡視船「てしお」が現場急行
配信
UHB 北海道文化放送
流氷が覆いつくす真冬の海。氷の中で船が動けなくなる事態が… 現場は北海道宗谷地方の枝幸町から約24キロの沖合です。
1月29日午前3時40分ごろ、ロシア船籍のタンカー「オストロフ サハリン」から無線で「流氷により動けない」と第一管区海上保安本部に通報がありました。 乗組員のロシア人19人の体調や船体に異常はないということです。
乗組員を救助するため、氷を砕いて進むことができる巡視船「てしお」が現場に向かっています。
初代の南極観測船「宗谷」は南氷洋で何度も助けられた。
当時の砕氷船の性能は低かったので仕方なかった。
頑張れ日本の砕氷救助船