All Nippon NewsNetwork(ANN)
13日から大学入学共通テスト 被災地の学生に特別措置 痴漢被害は追試対象
受験シーズンの本格的な幕開けとなる大学入学共通テストが13日から始まった。
子供が幼児である次期から親が学ぶ姿を見せる事こそが
最良の教育と思うべし。
我が家は、子供に思考力を付けさせる為、小学校就学前に、
市立図書館の子供名義の「図書貸し出しカードを作成」
子供でも読める「怪人20面相」など推理小説を多読させた。
買い与えた「子供百科事典」は擦り切れるまで読んだ。
長岡市に出来たばかりの「青少年文化センター」で物理現象を体感させた。
大切な一眼レフカメラや携帯ラジオは息子に壊されたが容認。
室内で昼間10連発の打ち上げ花火に火をつけた時は怒った。
天井は焦げたが火事は防げた。
電気の差仕込み口に針金を差し込んでショートさせた。
全ては経験・・・科学雑誌を欲しがり「子供の科学を」購読。
レールは敷いたが子供自身の努力で、大学で応用物理を学び、
会社に入り親の遥か上を歩いている。