自衛隊+消防隊+警察…救助隊・ありがとう | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

中越地震で自衛隊の有難さは体験ずみ。

能登半島大地震での自衛隊投入数には疑問がある。
 
もっと早い段階で投入数を増やすべきだったと思う。
 

能登半島地震「自衛隊は最善の対応」木原防衛相…発生から1週間 6100人態勢に増強

配信

 

FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

FNNプライムオンライン

能登半島地震は8日、発生から1週間となったが、木原防衛相は、被災地での自衛隊の活動について、「最善そして適切に対応できている」と強調した。 防衛省で記者団に対し木原防衛相は、被災地で活動する自衛隊員を、さらに200人増強して約6100人態勢にしたほか、航空機約40機、艦艇9隻で活動していると明らかにした。 また、木原防衛相は、地震発生からの自衛隊の活動について「非常に迅速に力強く実施できた」と評価し、「非常に難しい地理的な状況などがあったが、最善そして適切に対応できている」と強調した。 その上で、「北陸地方、とりわけ日本海側では、この時期の悪天候は避けて通ることができない」と指摘。 「航空機が使えない場合も、できる限りの手段を講じて物資輸送を実施する。陸・海・空の各自衛隊は、様々なアセットを効果的に活用しつつ、災害派遣を継続していかなければいけない」と述べた。

フジテレビ,政治部