北朝鮮が韓国の方向に射撃200発以上、報復の構えの韓国は島の住民に避難命令
【ソウル=依田和彩】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮が5日9時頃から11時頃にかけて、黄海上の韓国側の離島のペンニョンドと 延坪島
の北方で200発以上の射撃を行った。海上の南北境界線にあたる北方限界線(NLL)の北側に着弾し、被害はなかった。

5日午後3時から韓国軍が海上射撃を行うとして、島の住民に避難命令を出した。同本部は「朝鮮半島の平和を脅かし、緊張を高める挑発行為だ」と非難し、「挑発にふさわしい措置を実施する」としている。

同本部は北朝鮮が昨年、南北軍事合意を事実上破棄する声明を発表して以来初めて黄海の緩衝区域内に射撃が行われたとしている。
北朝鮮は2010年11月、延坪島を砲撃し、死傷者が出た。
遂に北朝鮮の挑発が始つた