久方ぶりの雨の夜 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

雨のお陰で急激に外気温が下がり今夜はエアコン無しで眠れそう。

 

2023年は人類史上最も暑い年になる可能性 EU気象機関

配信

 

AFP=時事

米ネバダ州で、炎天下で勤務に当たる交通監視官(2023年7月12日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス(C3S)」は6日、今年6~8月の世界平均気温が観測史上最高を記録したとし、また2023年は人類史上最も暑い年になる可能性が高いと発表した。

 【写真12枚】干上がった湿原に魚の死骸、洪水、山火事…世界各地の今夏の様子  

 

 C3Sは同日公開した報告書で、6~8月の世界の平均気温は16.77度で、これまでの最高だった2019年の16.48度を上回ったと明らかにした。

 

  C3Sのサマンサ・バージェス(Samantha Burgess)副所長はAFPに対し、「前月までの3か月は、過去約12万年間、言い換えれば人類史上で最も高温だった」と述べた。

  ここ3か月には熱波、干ばつ、山火事がアジア、アフリカ、欧州、北米を襲い、経済や生態系、人々の健康に甚大な影響を与えた。【翻訳編集】 AFPBB News

 

エアコン交換は伸びたが、明日からは30℃まで気温低下の模様。