カッコウセンノウの花が咲いた | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

カッコウセンノウ👇

カッコウセンノウ(Silene flos-cuculi)は、ナデシコ科多年草である[1][2]ヨーロッパアジアに自生し[1]、道端や湿度の高い牧草地で見られる。イギリスでは、農場の近代化や湿地の灌漑によりその数が減少し、既によく見られるものではなくなっている。しかし、アメリカ合衆国北部やカナダ東部にも帰化するようになった[3]

 

かなり繁殖力の強い雑草と見え、他の鉢植えに勝手に飛び移り増える。

 

名前を忘れたが、👇愛犬の鉢植えに植えたこの草花も強い。

花は地味だが、ここの場所に移してからはまだ咲かない。

 

 

バラが咲く前の一休み。