今月19日、車検完了証明が出たその日、前輪破損の事故・・・ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

国道17号で通常走行中のマイカーに左脇の小道から、

一旦停止違反で83歳の男性がマイカーの前輪に突っ込んできた。

 

前輪はパンクし走行不能~~国道は車の渋滞が出来て来たので、

 

パンクを承知で近くの食品スーパーまで何とか運転し、警察に電話。

 

携帯に入っていた警察の電話は新潟県警に繋がり、小千谷へ転送。

 

パトカーが到着し成り行き説明・・・渋滞解消の為、移動した事に納得。

 

相手は100%自分に非が合ると発言・・全額支払うと発言したが、

 

任意保険では、止まっていた場合を除きぶつけられた方にも非が有ると

 

修理費用は案分されるそうだ。

 

の所、妻と筆者とも体に異常は出ていない。

 

レッカー移動で知り合いの、修理工場に運んで貰ったが、

 

台車が来た翌日、修理工場に行き破損具合を聞いたらタイヤと

 

接続する内部構造にも被害が及んでいるそうだ。

 

25日保健や立会いの下でタイヤを外し内部検証し修理可能かどうか判断。

 

古いプリウスで、廃車の方が安上がりかも…とアドバイスを受けた。

 

そんなこんなで、イライライライラ・・・ぶつけた本人は、

 

入知恵されたと見えて、100%負担するなど言って無いと言い始めた

 

保険屋には、警察2名も同時に聞いていたでしょうと言ってやった。

 

修理代負担など、どうでも良いが、83歳の高齢ドライバーが、

 

自分の非を認めない態度に腹が立った。