戦術核をベラルーシに配備する為の隠れ蓑だ。
プーチン氏「米欧はレッドラインを完全に越えている」、ウクライナは安保理に緊急会合要請
ウクライナ外務省は26日、ロシアのプーチン大統領が戦術核をベラルーシに配備する方針を表明したことを受けて声明を発表し、国連安全保障理事会に緊急会合の開催を要請した。ウクライナを侵略し、核による威嚇も行うロシアに対し、「人類の未来を脅かしている」と非難し、国際社会に結束を呼びかけた。

ウクライナ外務省は声明で、「核拡散防止条約(NPT)の原則を弱体化させる新たな挑発だ」と批判。安保理常任理事国の米英仏と中国が、ロシアによる「核のどう喝」に対し、「効果的な行動」を取るよう求めた。ベラルーシ社会に対しても戦術核の受け入れを拒むよう訴えた。日本を含む先進7か国(G7)や欧州連合(EU)に対しては、戦術核が配備されれば、制裁措置が伴うとベラルーシに警告するよう促した。
ウクライナの大統領府顧問は26日、プーチン氏の方針表明に関し、露軍が「負けることを恐れていると認めた」ものだと指摘し、戦術核で「脅すしかできない」とSNSに投稿した。

一方、プーチン氏は26日に露国営テレビが放映したインタビューで、米欧によるウクライナへの軍事支援はロシアにとって「レッドライン(越えてはならない一線)を完全に越えている」と主張した。
北大西洋条約機構(NATO)が、アジア太平洋地域と連携を強化する動きについても、プーチン氏は1930年代の日独伊による枢軸形成の動きになぞらえるなど一方的な批判を展開した。
事ここに至ってはプーチン逮捕は穏やかな解決にすぎぬ。
世界の常識は、何らかの手段での暗殺でしょうね。