ドネツク州戦車戦、ロシア軍が「130両損失」…ウクライナ外相 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

 

 

ドネツク州戦車戦、ロシア軍が「130両損失」…ウクライナ外相「冬のテロに打ち勝った」

 

 【ジュネーブ=森井雄一】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は1日、ウクライナ東部ドネツク州ウフレダルでの戦闘で、ロシア軍が少なくとも130両の戦車や装甲車を失ったとみられると報じた。露軍は同州の要衝バフムトで攻勢を強めているとみられる一方で、戦闘で多大な損失を被っている可能性がある。

1日、ウクライナ東部ドネツク州バフムトを走行するウクライナの軍用車両=AP
1日、ウクライナ東部ドネツク州バフムトを走行するウクライナの軍用車両=AP

 州都ドネツク南西のウフレダルは、露本土と南部クリミアを結ぶ露軍の主要な補給路の北側に位置しており、露軍が攻略を本格化させていた。同紙によると、その周辺の平原で約3週間にわたって戦車戦が繰り広げられた。ウクライナ軍は、隊列を組んで進む露軍の戦車を待ち伏せ、対戦車ミサイル「ジャベリン」などで大きな打撃を与えたという。

 

 

 同紙は「ウフレダルの占領に失敗しただけでなく、初期の戦いで数百両の戦車を失ったのと同じ過ちを犯した」と指摘した。捕らえた露軍兵には、衛生兵から戦車の乗員に配置転換された兵士もいたといい、露軍に専門知識をもった指揮官らが不足していると分析している。ウクライナ当局も「これまでの戦いで最大の戦車戦で、露軍にとって痛恨の敗北だ」としている。

 ウクライナのドミトロ・クレバ外相は1日、フェイスブックに「ウクライナはプーチン(露大統領)の冬のテロに打ち勝った」と投稿した。露軍の攻勢を3月まで持ちこたえた成果を強調したもので「我々は歴史上、最も厳しい冬を耐えた。寒く暗かったが、屈しなかった」とも書き込んだ。

ウクライナ侵略、最新ニュースと分析

ウクライナ侵略1年 壊された平和

 

この動画ニュース👇が本当なら👇

 

今後核兵器を使用せねば、ロシアに勝ち目は無い。

 

核兵器を使用すればロシアは地上から消される。