同性婚は裏窓の世界 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

婚姻の目的は「生殖」なの? 国側の主張に「差別的」と原告が批判 同性婚訴訟、提訴から3年

2022年2月15日 06時00分、

 

LGBTとは

LGBTとは様々な性的マイノリティのうち、代表的な「レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー」の4つの頭文字をとった総称です

 

婚姻の目的は民族維持であり、

婚姻は生殖を伴う夫婦関係で正当な理由だ。

 

生殖を伴わない、同性婚は人目を忍ぶ裏窓の関係が正しい

 

同棲なら、あっそうなんだ…で終わりだが。

 

江戸時代にも男妾という隠微な関係はあった様だ・・・。

 

そう言えば若い頃、裏窓と名称の隠微な雑誌が有った・・・。

 

男女平等が当たり前となり性交が簡単に手に入る世の中で、

責任を伴う結婚が敬遠されてきた・・・嘆かわしい世の中となった。

 

最後に結婚すれば24時間、夫婦は一心同体の生活と思うのが離婚の原因で、24時間の三分の一≒8時間(昼間の仕事)は

別の人生と知るべし・・・朝晩の4時間ずつは半分他人だ。

夫婦関係は僅か8時間だと知れ。