快食快眠快便で健康万歳なんだが、糖尿の数値はチョットね | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

健康チャックの数値には大きな個人差が有ると言う事。

 

快食快眠快便で自分で健康だと自覚している事が一番大事。

 

生活習慣で個人差が有ると言う事は皆さん自覚されている事だが、

 

医療関係の健康チェックと成ると、途端に気弱になる人が多い。

 

寒さに強い人・暑さに強い人・アルコールに強い人、ひと様々。

 

太り気味な人・痩せ気味な人・ウイルス感染に強い人弱い人。

 

この👇の数字を見て慌てる人,大した事では無いと思う人。

筆者の血液検査結果なんですが・・・快食快眠快便で至って健康です。

 

糖尿病食なんて棚に上げ普通食で毎日を過ごしています。

 

筆者の体質は👇

1,60代半ばで大腸がん&胃がん同時切除手術・・・退院後

  3週間だけ抗がん剤投与(抗がん剤不適合)で再入院後・全快した。

2,アスピリン系はOKで花粉症は無い。

3,子供時代から数多くの虫に嚙まれながらアナフラキシー症候群なし

4,短距離は早いが長距離はからっきしダメ・・・山登りも苦手。

5,心臓病ではないが舌下錠は携帯している。

6,花粉症は無い。

7,唐辛子の主成分カプサイシンの辛味には注意している。

8,和食が多いが肉も食べられる。

9,ニンジンやホウレン草など数種類の野菜が苦手。

10,毎日排便があり、典型的な一本グソです。

 

法話一覧を紐解くと、

「我八十にして深く我が生を愛し、九十にして仏恩に報謝し、百にして仏の来迎を待つ」・・・でありたいものです。