ロシアが、ますます孤立化・・・プーチンよ何処へ向かう | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

古今東西、暴虐を武器に独裁国家は出現しては消えて行った。

 

今現在でも独裁国家は数多ある

 

世界最大の核戦力を武器にロシアこそが世界一の超大国と胸を張るがロシア国民の経済力が伴わず、超一流国への道は遠い。

 

かって独裁共産国家最大だったソビエトがロシアへ変身した。

 

独裁と言う麻薬の味は一度味わうと捨てがたい魅力が有るようだ。

 

泥沼化のウクライナ侵攻 ますます追い詰められるプーチン大統領に、この先待ち受けることとは

     👆詳しくはクリック。

 

 

 

ロシアによるウクライナ侵攻から3カ月となる中、ここに来てロシアの劣勢があちらこちらで聞かれる。侵攻当初、多くの人はロシア優勢、ウクライナ劣勢を考え、首都キーウは数日以内にでもロシア軍によって掌握されるとの見方が強かった。

 しかし、昨年夏のタリバンの急速な首都奪還を多くの人が予想していなかったように、その見方が間違っていることが徐々に鮮明になっていった。

 

軍部の統率もままならない状態のようで👇

 

露軍、陸海の高位司令官を解任か

時事通信

ロシア軍、陸海司令官解任か 陥落マリウポリで投降続く ウクライナ

時事通信454

 【イスタンブール時事】英国防省は19日付のウクライナ戦況報告で、ロシアがここ数週間で陸海両軍それぞれの高位の司令官を解任したと指摘した。

記事全文を読む

 

負け戦なら、世界中を道連れに核戦争で滅びようなどと、思い上がるな