日テレNEWS
ロシア機とみられるヘリコプターが、2日、日本の領空を侵犯した問題で、政府は「極めて遺憾だ」としてロシアに対し厳重に抗議しました。
ウクライナの苦戦で日本を恫喝する目的か❕❓姑息なロシア戦略。
日本政府はロシアからの恫喝に反発する如く、
岸田総理が表明「ウクライナ避難民の受け入れを進める」「水際対策とは別に考えるべき」
ドイツのシュタインマイヤー大統領とポーランドのモラヴィエツキ首相との電話会談を終えた岸田総理は記者団に対し、「困難に直面するウクライナの人々のための緊急人道支援や国外に避難される方の日本への受け入れを進めていくことを伝えた。まずは親族・知人が日本にいらっしゃる方を受け入れることを想定しているが、それにとどまらず、人道的観点から対応する。具体的にはこれから調整をしたいが、基本的には水際対策とは別に考えるべきだ」とした。
岸田総理、それでこそ男だ。
ロシアによるウクライナ侵攻後の動き
プーチン氏 誤算でより強硬策に?
【解説】 プーチン氏、誤算でいっそう強硬策に出る可能性 ウクライナの激しい抵抗
ジョン・シンプソン、世界情勢担当編集長 ウクライナは侵攻の1週目、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が思っていたより、またはロシア軍司令官たちが彼に言っていたより、ずっと強力な反撃をみせている。しかしこれはまだ、醜い戦争になりうる戦いの初期段階でしかない。
双方が死に物狂いの作戦遂行中・・・部外者に予想は不可能です。