頑張りどころだ、ウクライナ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

ウクライナ・ゼレンスキー大統領に避難を勧告、手助けを申し出るも…

 

 

「今、私が必要なのは逃げる為の乗り物では無い。私に必要なのは弾薬だ」

 

 

 

 

 

 

 

それに答えて👇

 

 ウクライナ軍ロシア軍の戦闘が続くなか、武器や弾薬をウクライナへ送る動きが広がりを見せています。

  アメリカ国防総省は26日、ウクライナに対して3億5000万ドル=およそ400億円分の武器供与を決定したと発表しました。

  小型の武器や弾薬、防弾チョッキなどを前線に送るとしています。

  また、ドイツのショルツ首相は26日、ウクライナに対戦車砲1000門や携帯式地対空ミサイル500基を提供すると発表しました。

  ドイツは第2次世界大戦後、他国へ武器を提供しない政策を取っていましたが、初めての方針転換となりました。

 

日本政府は米国の判断に同意👇

 

日本政府 ロシア軍の「侵略」認定

共同通信

日本政府、ロシア軍「侵略」認定 米と連携し非難、中国けん制も

共同通信2922

 日本政府は、ロシアのウクライナ侵攻を「侵略」と認定した。

 林芳正外相は26日の日米外相電話会談の後、「ロシア軍による侵略」などと複数回、記者団に述べ厳しい対ロ姿勢を打ち出した。

 複数の政府関係者によると(1)過去の国連決議が示した侵略の定義に該当する(2)米国など複数国も「侵略」と表現している―実情を踏まえた判断。

 先進7カ国(G7)各国と連携し、ロシアの侵略への非難を強める構えだ。

 台湾を武力統一する可能性を排除していない中国をけん制する狙いもある。

記事全文を読む

 

ロシア敗戦として戦闘が終了した暁に、

日本政府は北方領土返還要求せよ。

 

ロシア軍の情勢悪化で中国は日和見主義に転換・・・・・・。

 

台湾&尖閣侵略に陰りが見えてきた。