昨夕から50㎝以上、降り積もり、いまだに降り続いている。
午後3時までの積雪量は👇
午前9時まで新雪33cm積雪163cm。
午後3時まで新雪20cm積雪175cm。
午後3時から~~明日朝まで❓が、予報では40cm強かも❕❓。
2月22日の新潟県内は冬型の気圧配置となっていて、中越と上越では
大雪による交通障害に注意・警戒が必要です。
雪が降り続く妙高市。住民たちは朝から雪かきに追われていました。
〈雪かきをする女性〉 「お風呂の換気口もみんな埋まっちゃったから(きのうから)もう1メートル以上はあるんじゃないかな」 午前11時現在の積雪の深さは津南町で353センチ、魚沼市守門で282センチなどとなっています。 23日朝までの24時間に降る雪の量は上・中越の山沿いで70センチ、上越の平地で50センチなどと予想されています。
雪の影響でJRの在来線は一部の区間で終日運転を見合わせます。 気象台は中越と上越では23日にかけて大雪による交通障害に注意・警戒を呼びかけています。
これ以上降り続くと当町内でも2度目の雪下ろしが始まりそうです。