今は雪が止んだが、今朝までに降った雪と合わせ積雪90cm前後だ。
でも豪雪地帯の当市ではこの程度の積雪などは平年並みです。
過去の雪のデータ(道路管理課調べ)👈クリック
当市は引用されている長岡市よりかなり雪は多い。
積雪2m超え3mを越えたら豪雪と認知です。
過去半世紀で、10回程は体験しています。
若くて体力がある内なら、年数回の雪下ろしにも、
耐えられましたが、今や雪下ろしは無理です。
町内でも昨日から下屋の雪下ろしが始まり、
本日からは大屋根の雪下ろしも始まった。
雪下ろし申込書に必要事項を書き、申し込むと、
責任者が配分し各路線に配水する。
豪雪と成ると、申し込みが多すぎて配水困難と成り、
雪下ろしを日延べして貰う事など日常茶飯事です。
この程度の雪なら、おそらく楽勝でしょう。
我が家は耐雪2mの建築だから、まだ我慢できる。
それにしても疲れました。