憲法の三大原則、答えられる?
▼本日限定!ブログスタンプ
日本国憲法は1946年11月3日に公布され、その半年後の1947年5月3日に試行されました。
その憲法👇の内容は
「国民主権」
「平和主義」
「基本的人権の尊重」という3つの柱を持っており、
特に憲法9条の「戦争放棄」は平和憲法として有名。
以上が👆日本憲法の能書きだが、戦争放棄をチャンスと捉え、
中韓、特に中国の習近平は尖閣領土化へ突き進んでいる。
ロシアは、大戦終戦後に北方四島を攻め取った無法国家だ。
近々の世論調査で、憲法改正賛成派が46%強で最多数と成った。
戦後75年と成り、漸く外圧の無法は許さぬ派が多数派となった。
台湾・与那国間を中国フリゲート艦初通過!中国が徐々に進路を変更しているわけとは?米国の動きを探る結果・・・•2021/05/03
自衛隊が隙を見せれば、偶然を捏造して、尖閣の占領が始まります。
絶対的な証拠を突きつけ、断固として尖閣占領を阻止すべきです。

