ALPS処理水について - 経済産業省2020/7/1 -福島第一原発では、燃料デブリを冷やした水など(汚染水)を処理して(処理水 )、. 敷地内のタンクに ... このため、処理水の処分は、いつまでも放置できる問題ではなくなっています。 なぜ、ため ... 福島第一原発構内の処理水の現状. (令和2年5 ... 世界の原子力施設ではトリチウムが放出されていますが、.
2021年4月15日(木)
『櫻井よしこ氏が生直言米中対立と日本の選択菅×バイデン会談危惧』
この日、菅首相が米国に出発し、週末にはバイデン大統領と世界の首脳としては初の対面形式による会談を行った。
会談後に安全保障、気候変動問題、経済の3分野に関して共同文書を出す予定だが、出発前、菅首相は与党幹部との会談で「脱炭素や気候変動対策が大きなテーマになるだろう」と述べ、両首脳が就任時から“こだわり”を示してきた環境政策を軸に、米国との信頼関係を深めようとする狙いも垣間見える。
しかし、今月22日~23日には米国主催の気候変動問題に関するオンライン首脳会合が予定されており、問題解決の鍵とされる中国の連携を引き出すため、米中“接近”の可能性も囁かれている。
安全保障面の中国圧力が増し続ける中、菅首相は日本の置かれた状況をどう説き、どのようにバイデン政権と距離を詰めるべきなのか? また、今週火曜、政府は福島第一原発に蓄積し続ける「処理水」を海洋放出する方針を決定した。
長年の懸案事項の打開に、政治が決断を下した形だが、一方で日本の水産品に対する風評被害や周辺国との関係悪化など、新たな懸念が生じることは避け難いと言える。日本政治は国内外に何を示し、どんなビジョンを描くべきか? この日は、櫻井よしこ氏を迎え、外交・安全保障や国内政治に対して、菅政権が示す針路と姿勢を問う。
- ゲスト櫻井よしこ国家基本問題研究所理事長
- 東スポの報道では👇
- 櫻井よし子氏が菩薩の笑みで中韓批判「冗談あそばせ」 原発処理水放出問題で
- 元ニュースキャスターでジャーナリストの櫻井よしこ氏(75)が日本政府の原発処理水の海洋放出方針に猛反発する中韓に対し「どうぞ訴えなさい」と余裕しゃくしゃくで呼び掛けた。
- 15日にBSフジ「プライムニュース」に出演した櫻井氏は、年間のトリチウムの海洋放出量が韓国が136兆ベクレル、中国が42兆ベクレルに対し、日本は最大22兆ベクレルとなるデータを示したうえで「韓国と中国が日本と比べてどれほど悪い基準で(トリチウムを)出しているのか。
- まずご自分たちで自覚なさってね。韓国の6分の1、中国の半分くらいに低い。文句を言われる筋合いは全くない。まず、ご自分たちの足元をご覧あそばせ」とピシャリ。
- また、両国が局長級レベルの話し合いで日本が海洋放出の方針を撤回しなかった場合、国際海洋法裁判所に提訴を検討していることにも「どうぞ訴えなさい。
- 中国は南シナ海のフィリピンの島を取って、常設仲裁裁判所に中国の(占拠の)根拠は認められていない。
- 司法的解決を持ち込むのであれば、自国に下された司法判断を先にまず守りなさい。従いなさい」とまくしたて、最後は「ご冗談あそばせ。何をおっしゃるウサギさんですよ」と笑顔で締めくくった。
- 歯に衣着せぬ見事な論理に愉快痛快大喝采です。
-
ブログ友は👇
-
処理水か汚染水か?世界の評価・韓国は支那は汚染水!海外も放出・韓国136兆、仏1京超、福島2兆
- テーマ:
- 海外のニュース、政治・経済、話題