5時前に起床し、牛乳を温め栄養補給して行動開始。
人は外で流雪溝へ水が流れるのを今や遅しと待っている。
5時半にスイッチを入れた。
我が家の前は、8時から8時半までの予定。
今日はかなり降った事で、消雪パイプの威力は半減・・・。
水が流れている部分だけ雪が消えていた。
人手で水の流れている場所へ雪を移動させれば無雪道路と成る。
流雪溝と消雪パイプの有難さを痛感する。
設備が無かった半世紀前は、道路の雪が一階を埋め、
玄関まで7~8段の雪の階段が出来ていたものだ。
家の中は暗く、巣ごもり状態だった。
各家庭には越冬用食品や、豆炭練炭灯油などの買い置きが在った。
今は昔の有難さです。
8時から始まる我が家前の流雪時間に椅子に座り失神していたようで、
切り替え時間が遅れバルブ切り替えを別の人がやってくれた。
8時現在で約50cm弱の新雪が積もった。
体力の衰えから今シーズンで雪当番を辞退したい。