高齢者に当然と自覚はしているが、支えがないと転倒しそうだ。
雪流し時は流雪溝に落ちないよう雪道で滑らないよう慎重になった。
今朝は幸い降雪がなく、雪流しの必要がない…ラッキー。
こうなりなり、冥土への道を歩いて行くのだろう。
高血圧や糖尿の薬は飲んでいる・・・新型コロナは門前払いだ。
決断が遅すぎた菅総理です。
入国停止 批判避ける狙いも
政府は全ての国・地域からの新規入国一時停止について、新型コロナウイルスの変異種の感染が広がる英国からの入国制限を強化した23日には水面下で準備に入っていた。25日に国内感染者が確認されたことで一気に決断した。背景には、感染が拡大すれば医療体制のさらなる逼迫(ひっぱく)が避けられないことに加え、11月以降の「第3波」への対応が後手に回ったとの政権批判を払拭する思惑もありそうだ。
新規入国 28日から一時停止
政府は26日、各国で広がっている新型コロナウイルス変異種の国内侵入を防ぐため、全ての国・地域からの外国人の新規入国を今月28日から来年1月末までの間、一時停止すると発表した。11の国・地域との間で政府間で合意しているビジネス関係者らの往来は、引き続き認める方針。
日々これ口実・・・本当は「日々之好日」なんですがね❕❓