コロナウイルス変異回数に限界説 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

情報に依ると、新型コロナウイルスにも変異回数限界が有るそうだ。

 

コロナの変異が希望に? 「第3波が最後」の可能性はあるか

配信 ニュースポスト7

 

 

ウイルスの変異がひとつの希望をもたらすことはあまり知られていない。コロナウイルスの周囲には、人間の細胞にくっついて影響を与える「突起(スパイク)」がある。

そのスパイクが変異することで、ウイルスは伝播や増殖がしやすくなる。  遺伝子変異分野のプロである京都大学大学院特定教授の上久保靖彦さんは、本誌・女性セブン2020年9月24日・10月1日号にこう指摘していた。

  《新型コロナのスパイクが変異可能な数は最大で12~14で、ひと月に1回ほどの頻度です。(中略)S型(※最初に中国で発生した先祖型で“弱毒タイプ”。2019年12月から世界に広がった)が始まったのが昨年12月なので、今年の11月には最後の変異を終えて、その後消失し、ただのコロナウイルスになります。

 それはコロナウイルスのメカニズムで決まっていることなのです》  コロナウイルスは性質上、変異できる回数がおおよそ決まっているとの見解だ。そうだとすれば今回の変異が最後となり、人類に大きな危害を加えない「普通の風邪」になると考えられるのだ。

「第3波」はコロナの“最後の悪あがき”かもしれないのだ。

 

そう合って欲しいのですが。

 

 

信じようと信じまいとこんな恐怖の予言的ブログもある👇

大司教が選挙前にトランプに宛てた書簡、恐怖の内容…

NEW !
テーマ: