形振り構わず国防へゴー | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

三菱重工業は国防に欠かせない最重要メーカーの重鎮。

 

戦後初となる民間航空機が足踏みを余儀なくされ先行きが不透明。

 

おそらく救済の意味もあり、今回の発表となった。

 

次期戦闘機開発で三菱重工と正式契約 防衛省

配信 産経新聞

 

 岸信夫防衛相は30日の記者会見で、航空自衛隊の次期主力戦闘機の開発主体として三菱重工業と同日、正式に契約したと発表した。

 

 次期戦闘機は現在の主力戦闘機F2の後継で、岸氏は「F2の退役が始まる令和17年ごろまでに初号機を配備できるよう、次期戦闘機の開発を積極的に進めていきたい」と述べた。

 

【関連記事】

 

戦闘機エンジンで世界最高を記録したIHIと共同開発と見た。

 

 

 

F3戦闘機エンジンついに完成!IHI XF9 1開発者も驚く・・・日本製最強ジェットエンジン性能とは?​​​​​​​

 

覇権国家中国が、世界制覇を狙う一環として、尖閣諸島の領有狙う今。

 

待ったなしの国防力強化です。

 

令和のゼロ戦…領空の平和を守る。

 

 

 

嘘か誠か真実は掴めていないが👇の動画をご覧ください。

 

 

 

日本形振り構わず国防へゴー日本