今年,新潟県の当市では蝉の発生が極端に少なかった。
蝶もトンボも蛾も少ない繋がって飛ぶ赤トンボは只の一度も観なかった。
松風ホトトギスは開花したが、昨年は卵を産んだルリタテハは飛来しない。
子孫を残せぬ原因が人間の所為で増えたのかも知れない。
例えば農薬を含めた環境ホルモン・・・
横浜では異臭騒ぎが発生しイソペンタンが検出されたとか❕❓
引火性が認識され今は製造中止で使用禁止とか。
虫を瞬殺で殺す殺虫剤や髭剃り剤の一部として利用されたとか❕❓
環境ホルモンが悪影響を及ぼすことは周知だが詳細は不明。
人間の精子にまで影響を及ぼし不妊の原因となって居るのかも❕❓
もっとも不妊の原因は結婚前のフリーセックスなどが原因かも❕❓
結婚前に,色んな体験をした場合、卵子が受胎を拒否するとか❕❓
遊郭などで妊娠が少なかったのは、数多くの精子を受け入れた為とか。
少子化で産めよ増やせよの現在
出生率増に自由恋愛は逆効果だ。