個性の違いは、人には薬でも自分には毒(の事が有る)と知るべし | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

酒は百薬の長と言い・・・酒なくてなんの己が桜かなとも称されるが、

 

酒を受け付けないアルコール過敏症にとって、酒は毒でしかない。

 

アルコール消毒など持っての他・・・注射前のアルコール消毒でも

 

塗布された箇所が真っ赤になる注射跡の赤い跡が暫く取れない

 

巷にアルコール消毒が蔓延し、迷惑千万この上ない。

 

宴会では立ち上るアルコール臭で顔が真っ赤になる。

 

呑兵衛から見たら、飲めない下戸は異端者に見えるだろうがね。

 

春の花見が苦手だと花粉症を嘆く人は数多いが筆者は平気の平左。

 

春、杉やヒノキの樹下でカッポレを踊っても花粉症とは無縁。

 

道おしえ=有毒のハンミョウや、毒グモの地蜘蛛などは例外とし、

 

色んな昆虫に噛まれて育ち、アナフラキシー症候群にも成らず

今が有る。

 

蛇足だが:シマ蛇にもコウモリにも:ムカデにも噛まれたが平気だった。

 

レベル4の大腸癌を経験し、大腸と胃を同時切除(2007年12月)

 

治療後、ワンクールで抗がん剤不適合となり、

 

爾来、全ての抗がん剤投与を止め、見る見るうちに癌は完治した。

 

傷口の修復能力が高いのか?鳩尾から、下腹部までの傷跡が、

 

指摘しなければ判らぬほどに消えた。

 

高床式の自宅屋根から雪下ろしで転落し、両膝骨折で救急搬送。

 

両足ギブスで入院~奇跡的に再生能力が高かったようで2週間で退院。

 

退院後しばらくは、支援だったが、今は杖も使わず普通に歩ける。

 

指の先からプラスチックを溶かす成分が出ているようで❕❓

パソコンの文字が消える、不自由をしている。

 

高血圧と糖尿病・・高齢者には普通の病持ちだが、普通食だし、

 

生きてる証拠と、10時3時のおやつは楽しみで食べている。

 

掛かりつけの歯科医は、命を取るか、お八つを止めるかと、迫ったが、

 

10時3時のおやつは老後の楽しみだと命を捨てると返答した。

 

まさかの返答だったのだろう,歯科医はグウの根も出せなかった。

 

コロナなど屁で飛ばし

自分なりの泰然自若に生きるのがよし。