時々刻々、武漢コロナウイルスの、感染拡大=パンデミックで
米国を筆頭に世界各国で、国家緊急事態が発令されている。
日本は世界に先駆け感染拡大が始まったが、爆発感染を押し止めた。
【パリ共同】スペインのサンチェス首相は14日、新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて緊急閣議を開き、非常事態を宣言した。特別な措置が可能となり、仕事や生活必需品の買い物など一部の例外を除き全土で外出を制限すると発表した。地元メディアが伝えた。
ココがポイント
-
13日から14日の間に感染者1500人超増加 欧州ではイタリアに次いで最多
出典:AFP=時事
日本での感染は↓
- 感染者数は日々刻々変動するが増加率が抑えられている。
-
新型コロナウイルスの世界の感染者が15日、累計15万人を突破した。
米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の日本時間同日未明の集計では、感染者数は15万5000人以上。既に回復した人が7万2000人以上いるため、これを引いた約8万人が現時点で治療や隔離が必要な感染者数とみられる。世界の死者は5800人を超えている。
感染者は、増加のペースが穏やかになった中国で8万人以上。欧州で急速に拡大する感染の中心地イタリアで2万人以上、中東のイランで1万人以上と続く。AFP通信によれば、感染が確認されたのは137カ国・地域。 -
-
日本では感染者の増加が世界に比べて抑えられている。
-
読売新聞では↓と書いている。
-
国家緊急事態には往々にして起きる人事である。
-
五輪延期説や消費税10%→5%説の軽減も視野に入る。
-
春よ来い~早く来い。~