新型コロナ…敵を知り己を知れば百戦危うからず | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

新型コロナウイルスは忍者ウイルス・・・感染後、発病まで体内に潜む。

 

個人差はあるが、高齢者ほど重症となりやすい性質がある。

 

高齢者は新陳代謝が少なくなるという弱点を攻められたようだ

 

それに感染しやすい人と感染しにくい人がいるようだ。

 

筆者などは多分感染しずらい最右翼の部類かも❕❓

 

筆者は自然児で育ち,様々な生物と接触し噛まれた経験が豊富だ。

 

室内を飛び回るコウモリを、ハエ叩きで撃ち落とす特技を持っていた。

 

もちろん生きたコウモリを手掴みし噛まれた経験も有る。

 

捕まえたコウモリを、竹の鳥籠に入れたら、竹ひごを食い破られ逃げた。

 

子供時代、昆虫に噛まれた経験は豊富で、

噛まれた傷跡が化膿した経験は無い。

 

犬猫はもちろん手掴みできた蛇に噛まれ、蜂やアブや蚊に刺された。

コウモリ、カマキリ・オニヤンマ・バッタ・イナゴ・ジョロウグモ・・オニグモ

驚きは、布団の中で大ムカデに噛まれたが、化膿さえしなかった。

 

ムカデを鋏で4分割したら、緑色の体液を出し、半日以上生きていた。

 

小鳥も沢山育てたが、小鳥が鳥インフルだったか病気となり、

 

死ぬ前は羽を膨らませて落ちる。

 

落ちた鳥を素手で掴み埋葬したが、鳥インフルに感染した事は無い

 

子供の頃は、線描体質で、長生きできないだろうと言われていた。

 

18歳で癒着した扁桃腺切除を受け、体質が劇的に変化したようだ。

 

ピリン系風邪薬は平気だが、アルコール過敏症で下戸、

定年後レベル4の大腸癌と転移した胃癌を同時切除。

 

抗がん剤の投薬開始で抗がん剤不適合と判明・・・

 

爾来10数年、まったく治療なし放置のままで自然治癒した。

 

指先からプラスチックを溶かす成分が出ているようで、

パソコンの文字が消える。

 

家族がインフルエンザに罹患しても、筆者一人は平気のまま。

 

何が違うのかは判らないが、何かが違う。

 

多分・多分、新型コロナにも罹患しないかもと自負している。