科学関連ニュースは新型インフル一色 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

 
支那は秘密保持のまま、春節に突入したかったようだが、
 
人から人への感染が明らかとなり、やむなく公開した。
 
世界的な大流行、パンデミック発生となるかも知れない。
 
日本人の持つ遺伝子は、新型インフルエンザに強いとの情報を得た。
 
ブログ友「予知ダス」さんからの↓情報です。
 
3. コロナウィルスは変異性が高い!
しかし発症で重症化は幼児子供、高齢者のうち、善玉菌の少ないケースで、医者が誤って抗生剤投与だと返って助からなくなる。
健康体だと、自力で免疫獲得できるのが、SARSも含めてコロナウィルスの特徴だ!
日本では、西洋薬より漢方薬で、発症被害を小さくできる。

 
7. 付け加えれば中国では、拡散ありだ!
日本では漢方薬は、処方済みのが簡単に買えるが、中国では、ばら売りのを自分で配合するか、医者に頼めば高く付くので、現在では、西洋薬が主流の為、その西洋薬が効かないから、
蔓延確実として、パンデミック並みにWHOは扱わざるを得ない!
日本政府はオリンピックに外国人多数来日だから、入国前の水際も、コロナウィルスには役に立たない潜伏期が複雑怪奇なので、発症してから、隔離対処しかないのが、本音かもだ!
日本人は海藻や梅干し、ワサビや生姜を良く食べるので、蔓延し難いし、軽くて済むが、乳幼児は要警戒だ!
外国人はヤバイだろう!
日本食は世界中に広がるだろうな!(笑)
 
9. 補足、ウィルスの変異性は表面にあり!
ウィルスの変異性は表面の突起のエンベロープと呼ぶ、タンパク質の表面細胞が、地磁気の気候と気象によって活動変異するので、
生物学者や医者達は、気象と気候にど素人なので、解りつこ無いのさ。
ところが、ワサビや梅や生姜は気候と気象に呼応してるし、海藻も同様だけど天然のヨウドは、人体細胞の抵抗免疫の必需品なので、
日本人より摂取機会が少ない中国人達は、ウィルスに弱いのさ!
日本は恵まれてるけど、外食産業に頼ってる人達は弱いので、食の改善が必要で、この機会は日本食には大いにプラスだ!
 
追記、ワサビの香りに合鍵あり!
ワサビの香りは、ホログラム拡散なので、ウィルスのエンベロープでは、対抗できず身動きとれないうちに、マクロファージに喰われて一環の終わりだ!
だけどお酒を多く飲む人は、マクロファージのほうが麻痺に陥るのでヤバイのさ!
タバコも人体の中枢神経を麻痺する為に、ウィルス検出役のT細胞や連携のB細胞とマクロファージがにぶくなり、やはり変異ウィルスを検出できず退治も無理になり、やられてしまう。
健康体で食事が日本食でバランスが良いことに限る!
 
信じるか信じないかは読者次第です。