令和2年、世界政治(激変)の始まりです | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

極論だが、増長万の北朝鮮(金正恩)は、潰されるのが落ちでしょう。

 

核兵器こそ持っていないが、イランを潰さねば、世界平和が来ない。

 

米国防長官、イラン巡り「状況一変」 必要なら先制攻撃も

1/3(金) 5:38配信

ロイター

[ワシントン 2日 ロイター] - エスパー米国防長官は2日、イランとの関係を巡って「状況は一変した」と明言した上で、場合によってはイランへの先制攻撃を余儀なくされる恐れもあると警告した。

両国関係を巡っては、イラク北部の米軍基地が昨年末に攻撃され複数の米国人が死傷したことを受け、緊張が高まっている。

長官は記者団に対し「状況は一変した」とした上で、イランやその支援組織が新たな攻撃を画策している可能性があると指摘。「こうした兆しは何も今に始まったことではなく、2、3カ月前から見られることだが、もし実際に攻撃されれば米国は対処する。攻撃といった言葉や一定の種類の兆候が確認された場合、先制攻撃を行い、米軍や米国市民の生命を保護する」と語った。

北朝鮮については、引き続き非核化に関する政治的な合意が北朝鮮にとっての最善の道であると述べる一方、米軍には必要に応じて戦闘の用意があると表明。FOXニュースとのインタビューで「金正恩氏に自制を求める」とした。

日韓関係は正念場;

自称、徴用工賠償問題解決が日韓関係の分水嶺となる。

 ◇20年の主な外交日程

1月中旬  安倍首相中東歴訪

 春    習近平中国国家主席が国賓来日❔

4月15日 韓国総選挙

  27日 核拡散防止条約(NPT)運用検討会議(米・ニューヨーク、5月22にちまで、

6月10日 先進7カ国首脳会議(G7サミット)(ワシントン近郊、12日まで)

7月24日 東京五輪(8月9日まで)

8月25日 東京パラリンピック(9月6日まで)

 9月2日 東方経済フォーラム(ロシア・ウラジオストク、5日まで)

11月3日 米大統領選

  21日 20カ国・地域(G20)首脳会議(リヤド、22日まで)。 

姑息な韓国がどんな手を使って、日本を貶めようと謀議するか❓

国政に携わる関係者は,矜持を固めて、

賄賂と女には要注意です。