1日遅れの雪当番最後の作業 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

昨日、日延べに成っていた雪当番作業が有った。

但し、3月半ば過ぎだと言うのに今朝は寒く時々雪が降っていた。

イメージ 1

雪消しの為の電気契約期限は本日で終了・・・

雪が降ろうが槍が降ろうが作業を終わらせねばならない。

但し水量は多いので、川に入れず敷設して居た設備撤去は、

期日を決めずに水が減るまで先延ばしと決定。

イメージ 2

雪解け水の水温は冷たく交代での作業だった。

イメージ 3

吸い込み口に溜まっていた砂利だけ掻きだした。

イメージ 4

川横にフキノトウが芽を出していた。

その後、町内の消雪パイプの砂出しと点検。

流雪溝へ水揚げし、正常と確認、お昼は出前のラーメンで、

よもやま話に花が咲き約1時間で散開した。