寒さ厳しき折からと書き出すべきだが、積雪13cmでは雪不足。
このままでは、中日頃予定の「さいの神」行事が出来るか心配だ。
せめて50~60cmの積雪が欲しい所だ。
町内の雪当番としては、雪が降らぬほど体は楽をするのだが、
祭り会場の積雪が不足すれば、他所から運び込まねばならぬ。
準備するのは町内の若手だが、雪さえ降ればしなくても良い労力。
雨空を見上げて、嘆息する日々です。
近年、地球の気がバランスを欠き、気候変動を起こしている。
それに連られて人間社会も、極端な大変動の予感すらする。
最大の震源地は、米中・超大国同士の不協和音が発生源だが、
朝鮮半島のヒトモドキ族までが連動し日本に賠償を求めたり、
日本の排他的経済水域で違法なロックオンをして起きながら、
逆切れし日本に反省を強要して来る。
ヒツジや牛豚は、神の恵みの食べ物と憚らぬ白人種族は、
クジラ肉を常食としてきた日本人にクジラの禁漁を強いた。
クジラは増えていると科学的な根拠を示してもIWCは完全無視。
日本は、国際捕鯨委員会(IWC)から脱退するに至った。
我田引水が人類を地球を危険に晒す元と成る。
地震雷火事親父…言い古された諺だが、
次の瞬間~~何が起きるか判らない2019年1月5日の今です。