雪が降り始めた、今夜は積もりそうだ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

新潟では年末寒気は約束事・・・消雪パイプから水が出はじめた。

テレビ報道は大騒ぎして居るが、当地では当然と受け取っている。

今の積雪は0だが、

年末年始に積雪が40cm前後なら、帰省した孫たちは大喜びだ。

UX新潟テレビ21

強い冬型の気圧配置の影響で、県内は28日にかけて広い範囲で大雪になる恐れがあり、気象台が注意を呼び掛けています。日本付近は強い冬型の気圧配置の影響で、今シーズン一番の強い寒気が流れ込み、県内の広い範囲で大雪となる恐れがあります。28日朝までに降る雪の量は、いずれも最大で、中越と上越の山沿いで80センチ、下越の山沿いで40センチ、平野部でも中越で20センチと予想されています。特に佐渡では、27日夜から29日にかけて暴風雪や、猛吹雪となる恐れがあります。帰省する際には、気象情報や交通情報を確認するなど警戒が必要です。


今年から、雪道走行基準が変更になった。
現役なら、タイヤの・チエーンを購入するのだが、予定なし。
大雪なら乗らなければ良いだけ。
タイヤチエーンを装着しても、積雪で腹をすれば動けなくなる。
要は車の性能と、運転能力・道路情報を熟知していれば、
渋滞回避は可能・・・但し、
地吹雪になれば、事故に巻き込まれるかは運次第だ
明日の朝は、20日ぶりに雪流しが有るだろう。